熊本県熊本市
ザ・熊本ガーデンズ
熊本都市計画桜町地区第一種市街地再開発事業
熊本城下「桜町」に大きな魅力と賑わいをつくる
ビッグプロジェクト。
熊本城の城下町として栄えて以来、熊本の要衝としてさまざまな歴史を紡いできた街、桜町に大きな魅力をつくり、賑わいをつくる再開発プロジェクトです。
ここに生まれるのは、熊本城ホールやバスターミナル、テナント数約140の商業施設、シネマコンプレックス、ホテル、くつろぎの庭園、ウェディングにも使えるバンケット、都心居住を実現する住宅など。人々が訪れたくなる街、そして暮らしたくなる街です。
熊本に新たな賑わいと活気をもたらすかつてないスケールのビッグプロジェクトが、大きな夢を乗せた未来が、ここからはじまります。

外観完成予想図

外観完成予想図

開発地配置図

4F レジデンシャルラウンジ(千原桜緋図)

4F コンシェルジュカウンター

14F オーナーズラウンジ
中心市街地で理想の邸宅。
日本独自の美意識を纏った特別なくつろぎの4階レジデンシャルラウンジ、圧倒的な眺望が享受できる14階オーナーズラウンジなど上質な暮らしを演出する共用部。
1LDKから4LDKまでニーズに応える多彩なプランバリエーション。
住まう方の理想を叶える都市の邸宅です。

1F エントランスホール

4F レジデンシャルホール

4F 光の回廊
熊本城と庭つづきの「おもてなしの庭」。
かつてこの地に存在した陽春庭のおもてなしの精神を現代に継承し、熊本の城下町をつなぎ賑わいの中心となる「WELCOME GARDEN」をはじめ、人・モノ・情報の交流拠点として新しいモノや体験に出逢えるシーンを各フロアに展開します。

4F ガーデン
胸高鳴る出会いや発見がある
約140店舗の大規模商業ゾーンをはじめ、
バスセンターやホテルを一体開発。
熊本ならではのアイテムから最先端のスタイルまで集結するビッグスケールの複合商業施設が誕生します。テラスや屋上庭園と一体になり、フードマルシェからファッション・コスメショップ、こだわりの専門店、さらにはシネマコンプレックスからレストランまで、バラエティ豊かに充実しています。
また、バスセンターやホテルを併設し、熊本城も含めた「まちなか回遊性」の向上を目指します。
掲載パース提供元:熊本桜町再開発株式会社

2Fコンコース

バスターミナル

ホテル
開発地フロア図
熊本都市計画桜町地区第一種市街地再開発事業
事業概要
所在地
熊本県熊本市中央区桜町3番13、3番14(地番)
設計・監理
日建・太宏共同企業体(株式会社日建設計、株式会社太宏設計事務所)
住宅専有部分内装:大成建設株式会社一級建築士事務所
施工
大成・吉永・岩永・三津野・新規建設工事共同企業体(大成建設株式会社、株式会社吉永産業、株式会社岩永組、株式会社三津野建設、新規建設株式会社)
建築物概要
延床面積
160,325.74m²(容積対象外面積36,062.67m²含む)
主要用途
共同住宅159戸、バスターミナル、商業(物販・飲食)、ホテル、(仮称)熊本城ホール、事務所、駐車場
構造・規模
鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造、地下1階 地上15階建
※特に記載のない掲載情報は2019年6月末時点のものです。